毎夜、毎夜のひとりごと
fc2ブログ

恵美酒宮天満神社

行ってきました 恵美酒宮天満神社の宵宮

すぐ隣にイオンがあるので車でも行きやすい
おまけに祝日だったので人は多い
夕方、お宮に屋台が集まる時間に行ってみました
全部で8台
行ったときには5台が宮入り済み
楼門をくぐって境内前でさし上げます
恵美酒の屋台は台場練りをします  恵美酒宮天満神社の秋祭り
大きな屋台なのに24人だけで支えるのです・・・大変そう 

そこで、偶然が3つ

①境内で見てたらちび2号の同級生発見
 お母さんが恵美酒の地域の生まれだそうです 

②高校の同級生に遭遇
 彼女は高砂なのにこんなところまで見に来てるなんて・・・・
 それ以前に、高校卒業して2回ほどしか会ってないのに一瞬で気づいた事!
 それが一番驚いた 

③実家の近所のお兄さんに遭遇
 娘さん連れてきてました
 「よう覚えてたなぁ!」って言われましたが覚えてました 

なんとも収穫の多かった日です 

祭り本宮

本日、本宮でした

今日も裏方 

昼の各町の集まる公園にて、売店の準備

他の町の子供達も売り場に来るのでけっこうな勢いで商品がなくなります
途中、商品追加でなんとか乗り切りました

屋台が移動したらまた売店をお宮に移動します
商品を出したり引いたりが忙しい・・・

夕方、お宮に屋台が戻り

さあ!お楽しみの屋台練りです!

「お母さん、頼みますよぉ~」の声を聞いたら急いで本棒に入ります
昨日同様、太鼓のすぐ後!
ここが一番担ぎやすそうなので
あまり外側へ行くと背が小さいので肩に乗らないので
ただぶら下がっているだけになってしまうのです 

結構長い時間練りました
小坂大屋台・小坂小屋台・下石田
3台練りです

でも、練ってると周りも何にも見えないので
うまく練れてるんだか、どこの方向に向いてるんだか
さっぱりわからず 
とりあえず太鼓と周りの人に合わせて声を出すのみ 

その後も小坂大屋台と練り合わせ、お宮を後にします

屋台を下ろした瞬間、どのお母さんも

 あ~しんどぉぉ~ おつかれさ~ん 

って、みんな爽快な顔で言います
仕方なく練る人もいますが、大半は楽しんで練ってます

なんとも幸せな町です
女性も屋台担がせてもらえるなんて 

また来年まで

って、祭りはまだ終わってない!
来週!再来週!
楽しみはまだまだ続きます 










祭り宵宮

本日、宵宮でしたぁ~

宵宮は昼からです
今年は売店担当のため、町練りにはついていきません
屋台を見送ってから売店の準備
途中、休憩所のおにぎりの準備したり
なんか、祭りしてる感じはありません

夜、町練りから屋台が戻ってきたとき
急遽「お母さん達、屋台練るで!」って話が飛んできた

いつも、本宮の終わりに子供会のお母さん達で屋台を練るのですが
今年はなぜか宵宮も!

これは急がねば! 

早めに屋台のそばに行って危なくないところを担がねば!
本棒に急いで入ります

さっき終わったところなのにもう体が痛い・・・

明日も頑張らねば 






祭月

みなさん

10月は 祭月 ですぞ!

今週末からあちこちで屋台が出ます

わくわくしますぅぅぅぅぅ

10/13(土)が小学校参観日

なので、10/15の月曜日は振替休日 

なのでぇぇ~   灘のけんか祭りの本宮 は、気兼ねなくちびを連れて

まつり三昧ですぅ~ うれしぃぃぃぃぃ~ 



圧巻!丁屋台の走り

魚吹八幡神社:本宮は時折雨でしたが無事終わりました

魚吹の夜

今年、拝殿と楼門の間を走る丁(よろ)の屋台を間近で初めて見た
それも、楼門の真横
今までは遠目で見るか、宮の外の楼門前を走るのを見てました

楼門のぎりぎりに準備し、拝殿に向かい真前まで突っ走り差し上げる
また、そこから楼門に向かって突っ走り差し上げる
本棒を担いでる人が楼門の中まで入ってた
これにはちょっと興奮してまいました
しかし、これもただの勢いではなく、計算されてるんだろうなぁ~と思ったり
丁は差し上げても屋台がぶれないのが美しい
そばで見てても安定してるから安心して見れるのだ

来年もいいチョーサーを見せて欲しいです

ついに秋祭り三昧も終了
あとは、サンテレビでの灘祭りの放送を待つばかり
祭りであれこれ的屋で出費したので、今月の家計はどうなってんだかさっぱりわからん

11月になりますなぁ・・


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
覗いてもらった回数
プロフィール

家主の tobby です

Author:家主の tobby です
楽観的なネガティブ人間

カテゴリ
最新の日記
みなさんからのつっこみ
FC2ブログ人気投票ボタン
1票もらえればありがたいです

FC2Blog Ranking

リンク 
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ