先日、友人からいただきました

これ、灘祭りの松原村の太鼓のぶい(ばち)
松原村の太鼓打ちである友人か、実際に昔に屋台に乗った際に使ったものです
祭り好きにはたまりません
とても神聖な感じ・・・・
だって女は祭りのものに触れないんです
それをいただけるなんて
ほんま、たまりません
ひのきでできてて見た目からは思えないほどすごい軽い
そしていい香り
ひのきですから
癒しの香りです
大事にしておきたい・・・
でも、飾るのにはケースもないし
ちょっと間抱えて寝てみました
でも、祭りの夢は見なかったわ・・・残念
さて、どうやって保管しよかなぁ~
スポンサーサイト