毎夜、毎夜のひとりごと
fc2ブログ

後部座席の冷え対策

去年の話・・・
後部座席の足元が冷えるので、何か対策がないかとネットで探してました
そしたら、自作で後部座席に温風を送るようにしている方のブログを発見

「リアヒーターダクトの自作」の記事  ブログ:こちら三輪館

洗濯機の排水ホースを使用して後部座席の足元へ温風を送っているのです

ってなことで、年末に排水ホースをやっと購入
知り合いに取り付けてもらいました

※自分の車はあまりに汚いので写真はありません

運転席の温風の半分くらいの温度の風が後部座席に送られるようになりました
ちょっと走ってエンジンが温まってくるとほんわり暖かくなってます

いい感じです




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今日は缶コーヒーごちそうさん!

今まで運転席と助手席の吹き出し口から均等に風が出てたけど、
ホースを装着して通気抵抗が増えたから
現在は運転席70%、助手席(=ホース)30%くらいの割合になってると思う。
運転席側の吹き出し口の一部をテープで塞いでやると
前後席ともにええ感じになるかも。
また、色々試行錯誤しながら調整してみて!

黒いビニールテープをホースに巻き付けといたら
インテリアともマッチしてええ感じやったなぁとちょっと反省(汗

No title

車弄りとは、やりますね~。
こんなネタ大好きよ(笑)

うちのパレットの場合…。
寒冷地仕様車用のリアダクトを取り寄せれば
追加できると聞いたです。
同じメーカーだし、同じ様な流用が出来るかも!?
でも安くは無いでしょうね~(泣)
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
覗いてもらった回数
プロフィール

家主の tobby です

Author:家主の tobby です
楽観的なネガティブ人間

カテゴリ
最新の日記
みなさんからのつっこみ
FC2ブログ人気投票ボタン
1票もらえればありがたいです

FC2Blog Ranking

リンク 
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ