毎夜、毎夜のひとりごと
fc2ブログ

人間関係

しばらく日記を書く余裕がなく放置でした

今まで、人間関係なんかで凹むことはなかったが、この歳になって初めての経験

「ご近所」・「子供も歳が近い」・「子供同士よく遊ぶ」となると付き合いは必然
でも、子供って育った環境や親のしつけで随分遊び方が変わってくる
うちの子供は男ってこともあり、やりたい放題
ご近所は女子・・・ある程度しつけられている
遊びに行けばその家でごじゃしてるのも目に見えてる
だからあまり家には行って欲しくない
でも、子供同士は遊びたい・・・・・

ついに恐れていたことが・・・
その家の奥さんからメール
「入ってくる時に挨拶もない・靴はそろえない・おもちゃは片付けない
 おやつもらってもお礼もいわない 
 あげく、夕方の放送(今は6時)になってから外で遊びだし、うちの
 子まで連れ出された」
・・・・・・

うちの子に聞けば「挨拶はした・片付けはした」と言う・・
まぁ、行儀が悪いのは承知のうえなので返す言葉がない
でも・・・でもなぁ「おやつもらってもお礼を言わない」ってのは必要なのかなぁ
まぁ、礼儀としては必要ではあると思うが、うちに遊びにきた子供らは、自分が子供らより
後に帰宅した時にいちいち「おやつもらってありがとう」って言われたこともない
って言うか、別に自分もおやつあげたからと言って「ありがとう」って言うてもらうこと
なんて望んでない だから、自分にしてはどうでもええことなのだ

それから、夕方になってうちの子に連れ出された・・って言うけど、うちの子が外で
遊ぼうが放っておいてくれたらええから、わが子だけでも「出たらダメ!」って引き止め
れば済む話ではないか?まるで「私の子がそちらの子にたぶらかされた」って言い様

ってか、気に入らないことがあるんなら直接子供に怒ってくれればええやん
後で嫌味なメールもらうのもええ気はしない

メールは角がたつ
自分も返信したが、それもちょっと嫌味な感じになったであろう

あまりにもやもやしたので月曜の朝に話をしにいった
「あんまり目にあまるようなら怒ってもらって結構です」
「6時に外に出したくないのなら、ちゃんと自分の子供は引き止めてもえらえないか」
と伝えてきた

はぁ・・・一応表面的には解決したようだが・・・自分の中では微妙に後を引きそうだ・・

(今回はだらだらと愚痴になってしまいました スミマセン)







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

むつかしーー
解決 ? は、してないんでないかなー。
そもそも ストレートに口頭で言ってくれればサラリと解決したかも。
わざわざメールで(そういう時代か?)しかもその文面が怒ってる。
むつかしーー

とりあえず朝、直に言いに行ったtobbyさんに拍手パチパチ

健翔パパ へ

むつかしいよねぇ~
自分としても苦手意識があるタイプなもんで
ついつい壁を作って対応してしまう

ほんまむつかしい・・・v-406

こんにちは

子供が遊びに来るのに慣れてないお家でしょうか?
そんなこと、いちいち言う親、会ったことないなぁ~
お互い様だし・・・


楓さんへ

友達はよくきているようですよ
まだ子供が小さいのもあって 親付き ですが・・
いつも来ている子はみんなきちんとできているそうですわ

・・ま~うちの子の出来が悪いと言うこなのでしょう v-403


No title

tobbyちゃん、それは大変やったね。
ほんといろんな人がいるからねぇ・・・。
私もそんなメールもらったらボコッと凹むわ。

でも大丈夫、tobbyちゃんちのお子ちゃま達、
みんなめっちゃいい子に育ってるで。

そこは全く気にせんとき~v-219
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
覗いてもらった回数
プロフィール

家主の tobby です

Author:家主の tobby です
楽観的なネガティブ人間

カテゴリ
最新の日記
みなさんからのつっこみ
FC2ブログ人気投票ボタン
1票もらえればありがたいです

FC2Blog Ranking

リンク 
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
月別アーカイブ