夢前川祭り
本日 夢前川祭り でした
この川祭り、規模は小さいものの花火をドカンと上げてくれます
しかし、昨年は東北の震災の影響で自粛中止
一昨年はインフルエンザの影響(だったと思う)で中止
中止になるたびに「え~なんでないん!!」とちび1号はご立腹
・・そんなん自分に文句言われてもしゃあないし

そんなこんなで、待ちに待った花火大会
昼食は近くの店のファストフードで簡単に済ませ
14:00頃に会場へ入り出店を散策
ちび達はお小遣いの1000円を握り締めやりたいゲームを探す
ゲームはだいたい300円から 普通にやると3回で終わり
でも、この川祭りは地域の店や団体からの出店が数店あるので
そちらの店はちょっと安いのもある
200円で千本引きがあった
千本引き=紐が束になってて、その中から1本だけ引く
その先に景品がついているのでそれがもらえる
ちび1号は、的屋で スマートボール・くじ引き・くじ引き
ちび2・3号は、的屋で くじ引き・おもちゃの魚すくい 地域の出店の千本引き×2
2・3号はやりくり上手
その後は食べるものを購入・・ですが、次から次へとあれこれ食べると言うものですから
いくら使ったんだかさっぱりわかりません
肝心の花火はというと 19:30から
たっぷり時間はあります
持参したレジャーシートを敷き、防寒用に用意した毛布を枕に寝転がってたら
同じ地区のお母さん方と遭遇し
えらいくつろいでるやんか~ 寝転んでるしぃ
って突っ込まれてしまいました
周辺見てもみんないすに座ってくつろいでおられた
寝転がってるのは、昼間っからビール飲んで疲れてしまっているオヤジさんくらい
・・・おっさんと一緒か
いやいや、飲んでないし・・
とりあえず15:30くらいから19:30をなんとか乗り切り花火鑑賞
いいですね~ 打ち上げの真下で見る花火!
音と光が同時ですもんね
(遠くだと音が遅れてきますよね)
気持ちよかった~
ちび等も歓声を上げながらみてました

駐車場までの帰り道、ちび3号が たのしかったなぁ~
って
帰りの車の中では、ほんの10分ほどなのに爆睡でした
いい気持ちで眠りについたでしょう
帰宅後、1・2号は大急ぎでシャワーして寝る準備をしました
明日は早起きです
だって、明日は 金環日食
早く学校へ行って全校生徒で観測するそうです
いつもは7:40の集合なのに、7:00集合!
起きれるのか!?
この川祭り、規模は小さいものの花火をドカンと上げてくれます
しかし、昨年は東北の震災の影響で自粛中止
一昨年はインフルエンザの影響(だったと思う)で中止
中止になるたびに「え~なんでないん!!」とちび1号はご立腹
・・そんなん自分に文句言われてもしゃあないし


そんなこんなで、待ちに待った花火大会
昼食は近くの店のファストフードで簡単に済ませ
14:00頃に会場へ入り出店を散策
ちび達はお小遣いの1000円を握り締めやりたいゲームを探す
ゲームはだいたい300円から 普通にやると3回で終わり
でも、この川祭りは地域の店や団体からの出店が数店あるので
そちらの店はちょっと安いのもある
200円で千本引きがあった
千本引き=紐が束になってて、その中から1本だけ引く
その先に景品がついているのでそれがもらえる
ちび1号は、的屋で スマートボール・くじ引き・くじ引き
ちび2・3号は、的屋で くじ引き・おもちゃの魚すくい 地域の出店の千本引き×2
2・3号はやりくり上手

その後は食べるものを購入・・ですが、次から次へとあれこれ食べると言うものですから
いくら使ったんだかさっぱりわかりません
肝心の花火はというと 19:30から
たっぷり時間はあります
持参したレジャーシートを敷き、防寒用に用意した毛布を枕に寝転がってたら
同じ地区のお母さん方と遭遇し
えらいくつろいでるやんか~ 寝転んでるしぃ
って突っ込まれてしまいました
周辺見てもみんないすに座ってくつろいでおられた
寝転がってるのは、昼間っからビール飲んで疲れてしまっているオヤジさんくらい
・・・おっさんと一緒か

とりあえず15:30くらいから19:30をなんとか乗り切り花火鑑賞
いいですね~ 打ち上げの真下で見る花火!
音と光が同時ですもんね
(遠くだと音が遅れてきますよね)
気持ちよかった~

ちび等も歓声を上げながらみてました



駐車場までの帰り道、ちび3号が たのしかったなぁ~


帰りの車の中では、ほんの10分ほどなのに爆睡でした
いい気持ちで眠りについたでしょう

帰宅後、1・2号は大急ぎでシャワーして寝る準備をしました
明日は早起きです
だって、明日は 金環日食

早く学校へ行って全校生徒で観測するそうです
いつもは7:40の集合なのに、7:00集合!
起きれるのか!?
スポンサーサイト