球技大会
5/11 の球技大会は雨のため順延
5/12(日)
校区球技大会 開催!! 本日は晴天なり!!
ちび達は、7:00に公民館集合 8:00~開会式
いよいよ始まります
うちの町は参加人数が多いので A:6年生チーム B:5・4年生チーム と
2チームあります
1号はバレーボールAチーム(8人) 2号はソフトボールBチーム(18人・・くらい)
1号は4年生から球技大会のみ参加してるので初心者ではありませんが、
普段、習っていないので基本、控え選手
経験者・・バレーボールは 8人中4人
ソフトボールは 18人中9人くらい
これって結構なメンバーになります
その予想通り、どちらのチームも勝ち上がって行きました
自分はどちらも応援に走りました
特にソフトボールは経験があるので応援にも熱が入ります
でも、うちの子は控えでベンチで砂を触って遊んでますが・・・
そんなのお構いなし!
ナイスピッチィ~!
ナイスバッティ~ング!
外野行くよぉぉ~!
控え選手と並んで選手に大声出します
選手の子達も
誰やねん、このおばちゃん・・・
って感じ
5・4年生のチームはかわいいです
経験者でめちゃうまい子もいるし、ちょこざいです
ホームラン打ってベンチに戻ったら阪神タイガースのマネをしてます
子供がやるとめっちゃかわいい 
バレーボールは、練習中はサーブの入らない1号でしたが、本番は結構入りました
監督も
本番強すぎ!予想外ですわ
とのこと 本人も楽しそうでした
結局、決勝戦は 同じ町の A・B対決になりました
Aチームはプライドがあります 下の学年の子に負けるわけにはいきません!
Bチームは上の学年を倒したい 挑戦者です
どちらにも子供が入っている親は複雑です
結果は
バレーボール 2-1 Aチーム勝利
ソフトボール 11-7・・やったかな? Aチーム勝利
楽しかった~
でも、他の町は冷めた目で見てましたが・・・
何もズルしたわけでもないし、子供らの頑張った結果が同町対決になっただけですから・・
優勝・準優勝チームは次の大会に進出します
練習が続きますが・・また熱い応援をします!
5/12(日)
校区球技大会 開催!! 本日は晴天なり!!
ちび達は、7:00に公民館集合 8:00~開会式
いよいよ始まります
うちの町は参加人数が多いので A:6年生チーム B:5・4年生チーム と
2チームあります
1号はバレーボールAチーム(8人) 2号はソフトボールBチーム(18人・・くらい)
1号は4年生から球技大会のみ参加してるので初心者ではありませんが、
普段、習っていないので基本、控え選手
経験者・・バレーボールは 8人中4人
ソフトボールは 18人中9人くらい
これって結構なメンバーになります
その予想通り、どちらのチームも勝ち上がって行きました
自分はどちらも応援に走りました
特にソフトボールは経験があるので応援にも熱が入ります
でも、うちの子は控えでベンチで砂を触って遊んでますが・・・
そんなのお構いなし!
ナイスピッチィ~!
ナイスバッティ~ング!
外野行くよぉぉ~!
控え選手と並んで選手に大声出します
選手の子達も
誰やねん、このおばちゃん・・・

って感じ
5・4年生のチームはかわいいです

経験者でめちゃうまい子もいるし、ちょこざいです
ホームラン打ってベンチに戻ったら阪神タイガースのマネをしてます


バレーボールは、練習中はサーブの入らない1号でしたが、本番は結構入りました
監督も
本番強すぎ!予想外ですわ

とのこと 本人も楽しそうでした

結局、決勝戦は 同じ町の A・B対決になりました
Aチームはプライドがあります 下の学年の子に負けるわけにはいきません!
Bチームは上の学年を倒したい 挑戦者です
どちらにも子供が入っている親は複雑です

結果は
バレーボール 2-1 Aチーム勝利
ソフトボール 11-7・・やったかな? Aチーム勝利
楽しかった~
でも、他の町は冷めた目で見てましたが・・・
何もズルしたわけでもないし、子供らの頑張った結果が同町対決になっただけですから・・
優勝・準優勝チームは次の大会に進出します
練習が続きますが・・また熱い応援をします!

スポンサーサイト